エコリフォームでは今日も元気にリフォームをさせていただいておりますが
(お問い合わせもたくさんいただいてありがとうございます♪)
またもやちょうどペットを飼っていらっしゃるお宅はないようで・・・。
そこで今日は、ペットを飼っている方がリフォームするときに検討していただきたい素材をご紹介いたします。
漆喰ってありますよね。
白くて美しい漆喰の壁・・・!
内装にも外装にも使える漆喰ですが、内装に使うと、ペットを飼っているお宅におすすめなんだそうです。
日本の伝統に育まれたすごい機能を持っているのが漆喰なのです。

△これこれ、こういうのが「漆喰」です
まず、室内の湿度を適度に調整してくれる
調湿効果があります。
調湿がしっかりされているから
結露もカビもばっちり防止してくれます。
さらに、シックハウスの原因にもなる
ホルムアルデヒドを吸着する効果も認められてるんです。
何より、ペットと暮らすリフォームで漆喰を使用した場合にうれしいのが、
「消臭・空気清浄効果」!
ペットを飼っていると、住んでいるとわかりにくいものの、外から帰ったりした時には、どうしてもペットの臭いが気になるものですよね。
お客さんが多くいらっしゃる家ならなおさらです。
それが、漆喰の壁にすることで軽減されるということなので、リフォームをする際には検討してみるといいかもしれませんね。
そして猫ちゃんの中には、漆喰だと壁で爪とぎをしない猫ちゃんもいるんだとか!
爪とぎに困っている方には朗報ですね~。
(とはいえ、個体差があるそうなのでご注意ください・・・)
漆喰と聞くと、イメージとしては「むかしのおうち」って感じの方もいらっしゃるかもしれません。
一口に漆喰と言っても、壁にそのまま塗れる漆喰や、はがれてこない漆喰、水分をさっと拭き取れる漆喰など、今では様々な機能をもつものがあるので、ぜひ考えてみてくださいね。
▼詳しくはホームページでもご紹介しています。
http://www.eco-inc.co.jp/natural-material/2013/02/post_136.php
スポンサーサイト